スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年09月27日

PPS GGT-ASHBURY

昨日はPPSにて和歌山に有るバトルランドに参加してきました。とても面白いフィールドできちんと作戦を練ればかなり楽しめるフィールドだと感じました。


ではここで、その時のゲームの写真を・・・・・と行きたいところだが、ごめんなさい余り写真を取れていないので、前回のゲームの画像をアップします。


今回は説明は無しで、写真のみで楽しんで下さい。



何かを感じ取れるかは、貴方しだいです・・・・・・・・笑!!


















ゲーム開始前には必ず作戦を練ります。ただ闇雲に突き進むのも面白いが、やはりチームとして作戦を考えて行動するほうが、楽しさ倍増!!



ごめん、ロクちゃん!!

せっかくの名コントだったのに、ヒロキしか写ってなくてロクちゃんが隠れてしまって・・・・・・!!

  

Posted by JUPITER at 20:21PPS

2010年09月24日

GGT-ASHBURY

TCI社 TABC II Tactical Assault Bone Conduction Headset (TABC-2)

このヘッドセットは骨伝道タイプとなり、(本体のBOX形状の箇所が骨伝道を伝える装置となります)両耳を覆う事無く無線機の音を聞くことが可能となります。





骨伝道で音を鼓膜に伝える為、どの様な騒音の状況でも確実に音声を聞き取る事が可能です。



そして非常に本体が軽量な為、1日中装着していても問題無く通常の両耳を覆うタイプのヘッドセットのように頭部が締め付けられて痛くなる事も、蒸れる事も皆無です。
本体が軽量な為、頭部に強く締め付けて装着する必用が無いのでゆるいテンションでも落ちたりずれたりする事が有りません。


このヘッドセットにはTCI社製の純正のPTTがセットとなります。

このヘッドセットはそのままでは特小無線機にて使用する事が出来ません。「特小工房」様にて使用出来るように調整してからお手元に発送させていただきます。

当店販売価格には使用出来るように調整する費用も含まれておりますので、ご安心下さい。

販売価格¥85000-

このヘッドセットはTCI社にてカスタムオーダーとなりますので、約1ヶ月の納期が必要となります。

ご注文・お問い合わせは下記アドレスまでご連絡下さい。ご注文のお客様には必要事項を折り返しご連絡させていただきます。
ggt.ashbury@oasis.ocn.ne.jp
  

Posted by JUPITER at 23:59ヘッドセット

2010年09月19日

GGT-ASHBURY

前回チームPPSにてゲームに参戦してきたのですが、その時にとうとうトレポンCQB-R
が突然動かなくなってしまいました。






トレポンはアッパー・ロアーを実銃同様にテイクダウンして取り外す事が可能なため、今回はアッパーをダニエルディフェンス社のオメガレイル9インチに変更してゲームに参加しようと考えていました。ロアーに関しては今まで通り、TANカラーに塗装した物を使用しています。
個人的にはこの組み合わせが個人的にツボに入っておりまして、ニマニマとしている状況でした。


しかし、いざゲームが始まってトリガーを引くのですが、動きません!?

とりあえずセカンダリーにて応戦して、1ゲーム終了後セーフティーゾーンにて分解して見ることにしました。

基盤もヒューズもバッテリーもどうやら問題なさそうなので、残るはモーターしか有りません。しかしこのモーターは日本国内ではパーツの供給がない為、修理する事が不可能な状況です。つまりモーター全交換しか有りません。

とりあえずフィールドでこれ以上何も出来ないので、一旦トレポンはお休みとして自宅にて再度確認してみます。



やはり、モーターがご臨終のようです。半回転・もしくは1回転は回るのですが、直ぐに止まってしまいます。モーター交換が決定です。


これがトレポンのモーターです。現在はモーターが手元に届くのを待っている状況です。




ロアーと分離しているので、現在はアッパーのみとなっているトレポンとなります。



ライトは1個だけで十分なのですが、万が一バルブ切れ等の状態になる事も考えてバックアップとしてITT社M3とSUREFIRE社X400の二つを付けています。
この2社とも軽量でコンパクトなので、現在の所はゲームでの使用には問題有りません。



ITT社のPEQ15・M3を両方操作可能なスイッチです。もちろん本物と言いたいところですが、スイッチにあの値段はちょっと難しいので、最近販売されたレプリカを付けています。PEQ15もレプリカなのでPEQは問題なく操作する事が可能です。しかしM3はレプリカではない為ジャックの形状が全く違う為肝心の両方の操作は残念ながら出来ないのが、すこしもったいないですね!
  

Posted by JUPITER at 21:26

2010年09月15日

GGT-ASHBURY

イーグル社 マルチパーパスチェストリグの取扱を開始いたしました。現在は取引先に在庫がある為、ご注文をいただくと約1週間で当店に入荷可能となっております。








このチェストリグは500Dのナイロンを使用していますので、かなりの軽量化となっており、フロントがジッパーにて開閉可能となるため脱ぎ着が簡単になっています。

M4マガジンが各ポーチに2本収納可能となっているので、合計8本を携帯する事が可能です。又左右にはPRC-148等の無線機を挿入するポーチも付いています。さらに分隊支援火器用の7.62弾を挿入するポーチも左右に付いています。そしてそのポーチの外側にはグレネードを挿入するポケットが左右で付いています。

つまりこのチェストリグが1着あれば殆どの弾薬・装備を装着する事が可能となっています。






一番外側のポーチ側面にはサイリューム等を差し込めるゴムバンドが付いています。



9㎜マガジン・マルチツールが挿入可能なポーチもM4マガジンポーチの外側に付いています。


注意:画像に有りますチェストリグ以外の小物はサンプルですので、付属いたしません。

当店販売価格:カーキ・RG¥42000-
         :MC¥47000-

ご注文・お問い合わせは書きアドレスまでお気軽にご連絡下さい。ご注文のお客様には折り返し詳細をご連絡させていただきます。
ggt.ashbury@oasis.ocn.ne.jp
  

Posted by JUPITER at 17:18イーグル

2010年09月14日

PPS GGT-ASHBURY

私のホームで有り、ファミリーであるチーム・PPS・(ペロペローズ)にて、エバグリーン定例ゲームに参加して来ましたので、今回は数枚の写真とチームPPSについて少しご紹介させていただきます。



PPSは合計7名の少数精鋭にて活動しています。装備に関しては制約は無く、各人が使用したい物をチョイスしています。
装備に関しては前述の通りに制約は有りませんが、1点大きな目標と言いますか重要な事を設定しています。
それはチームはファミリーとして考えているので、ゲーム以外で集まってバカな事をしたり真剣な話し合いをしたりして、ゲームだけで集まるのではなく普段から集合する事により仲間意識を一層強くする事が重要で有ると考えています。
これは文書にして書くと非常に難しい表現になるのですが、実際はもっとフレンドリーな感覚です。しかし集まることによりチームとして個人として問題提起や意見交換を行い、より一層レベルの高いPPSとして活動す為に不可欠だと考えています。









今回の3点の画像の中にチームロゴを挿入しています。これが我々PPSのロゴとなります。もし関西のゲームにて見られた場合にはお気軽に声をかけていただければと思います。

今回は簡単にチームPPSのご紹介をさせていただきました。今後も随時チーム情報を更新していきますので、ご期待下さい。

  

Posted by JUPITER at 19:16PPS

2010年09月08日

GGT-ASHBURY

ITT社 AVSですが、前回少し記載しましたが本体には電源を挿入する事が出来ない為、単体では使用不可となっています。
しかしやはり単体で双眼鏡のように使用出来るほうが便利だと思います。


ですので、そのパーツがやはりオプションとして販売されています。





このAVS本体の上部についている、明らかに電池を挿入するであろう形状をしているパーツがその外部パーツとなります。


電源はどこでも売っている単3電池となるので、電池の心配をしなくても大丈夫です。




この外部電源もANVISマウントも本体のこのボールジョイントで取り付けています。それ以外ロックする物は有りません。最初は少し不安(何かに当たると直ぐに外れてしまうのではないか?)でしたが、このボールジョイントはかなりの強さのバネでテンションがかかっている為、予想に反してかなり頑丈に取り付けられます。




これによりヘルメットに装着しない場合も、AVS単体で使用可能となり非常に便利になります。


夜空を見上げてみると、肉眼では殆ど見えない星の雲海を見る事が出来ます。ちなみにいまの時期は丁度頭上に天の川を見る事が出来非常に幻想的です。

  

Posted by JUPITER at 19:25NV

2010年09月08日

GGT-ASHBURY

イーグル社 DEVGRUベスト入荷いたしました。サイズはS/M・カーキカラー・1点のみの入荷です。



























ハードプレートのみを挿入する事を前提に作られているので、非常にコンパクトです。特にS/Mサイズは日本人の体形にぴったりだと思います。
着用されるサイズですが、身長165cm~170cmくらいの標準体型がぴったりなサイズになるかと思います。
ハードプレートは、Sサイズのみ挿入可能ですのでご注意下さい。


現在上記カラー以外にも、コヨーテ・MCカラーもお取り寄せ可能となっております。納期は取引先に在庫が御座いますと、1週間程で入荷致します。


当店販売価格:カーキ・コヨーテ¥57500-
         MCカラー¥67500-


ご注文い問い合わせは、下記アドレスまでご連絡ください。ご注文のお客様には必要事項を折り返しご連絡させていただきます。

ggt.ashbury@oasis.ocn.ne.jp

  

2010年09月06日

GGT-ASHBURY

我が愛銃のトレポンCQB-Rですが、今まではダニエルディフェンス社のMk18レイルを取り付けていましたが、久々に違う形のレイルに変更して見ました。


と言っても、又同じダニエルディフェンス社のレイルなんですが・・・・・・・・!?




今回は、ダニエルディフェンス社のオメガレイル9インチを取り付けてみました。レイルがブラックをチョイスした為アッパーもブラックに変更しています。

このオメガレイルは横幅がMk18よりもスリムな為、非常にコンパクトで握りやすいのが大きな特徴です。


















それ以外のパーツに関しては今まで通りに変更無しとしています。ボディーのアッパーは使用感を演出する為に、汚しの塗装をしています。細かい隙間に着いた砂塵・・・・を想定して塗装しています。

フロントのレイルは汚しの塗装をしていないので、どうしても違和感が有る為、暇を見てこちら汚しの塗装をして見る事にします。


さて、次回は私のファミリーで有る、チーム・PPS(ペロペローズ)について、各人の装備などその詳細をご紹介したいと思います。
  

Posted by JUPITER at 18:00