2009年09月22日
MICH2000!!!
さて続いてMICH2000の自己満の続きです。
まずは既に完成しているので、完成後の写真から。




とこんな感じに仕上げています。
ちなみにノロトス・ツノは両方ともレプリカです。
元のカラーはグレーだったんですが、TANが欲しかったのでTANに塗装しました。
ストラップは皆さんが良くご存知で今更詳しく記載する事も無い、
Ops-Core ACH Herd-Loc X-Nape TANカラーを付けています。
これ本当に良いですね!!
メットがずれないし、ストラップの調整が楽だし、最高です!!!!
少し、当ショップ入荷ネタを!!

MSAパラクレイト社RMVベスト1着のみ入荷しております。
カラーは、スモークグリーン・サイズMとなっております。
詳しくは、http://shop.ggt-ashbury.comをご覧下さい!!!!
まずは既に完成しているので、完成後の写真から。




とこんな感じに仕上げています。
ちなみにノロトス・ツノは両方ともレプリカです。
元のカラーはグレーだったんですが、TANが欲しかったのでTANに塗装しました。
ストラップは皆さんが良くご存知で今更詳しく記載する事も無い、
Ops-Core ACH Herd-Loc X-Nape TANカラーを付けています。
これ本当に良いですね!!
メットがずれないし、ストラップの調整が楽だし、最高です!!!!
少し、当ショップ入荷ネタを!!

MSAパラクレイト社RMVベスト1着のみ入荷しております。
カラーは、スモークグリーン・サイズMとなっております。
詳しくは、http://shop.ggt-ashbury.comをご覧下さい!!!!
2009年09月22日
パラクレイト:RMVベスト入荷しております!!
今日は入荷したアイテムをご紹介させて下さい。

MSAパラクレイト社のRMVベストが1点のみ入荷しております。
カラー・スモークグリーン・サイズMとなります。
詳しくは、http://shop.ggt-ashbury.comをご覧下さい。
それでは失礼致します。
PS:次回は商品ではなく、自己満のMICH2000について続き物でアップ致します。

MSAパラクレイト社のRMVベストが1点のみ入荷しております。
カラー・スモークグリーン・サイズMとなります。
詳しくは、http://shop.ggt-ashbury.comをご覧下さい。
それでは失礼致します。
PS:次回は商品ではなく、自己満のMICH2000について続き物でアップ致します。
2009年09月19日
ACH2001 最終スタイル!!!
自己満の続きです。
TANカラーも無事塗り終わり、ベルクロ&パッチに行きます!!!
その姿がこれです↓

フロントにはお決まりの?(自分の中ではお決まりです!!)IRパッチ!!

サイドにももちろんIRフラッグを貼り付けました!!!

バックには定番のMS-2000をベルクロで貼り付けます!!!!!


頭頂部にも、IRパッチと通常の反射板を貼り付けます!!!




と、ここまでは大きなトラブルも無く完成です。
しか~し、まだ取り付けたいパーツがあるのです!!!!
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
これです↓

http://www.ops-core.com/ACH-ARC_Kit_Accessory_Rail_Co_P5.cfm
↑ これが来週中にも届くので、2001に取り付けてみます!!!
オプスコア社の説明では、2001には取り付け不可!!と記載していますが、
MSA社からもオプスコア社から供給されている同じレール(メーカーはMSA・製造はオプスコア)
では、2001取り付け不可とは記載されていないので、たぶん付くだろう?と考えてます!!!
それともう1点、これもオーダーしました!!!!

http://www.ops-core.com/ACH_Occ-Dial_Liner_Kit_P9.cfm
こちらも同じくオプスコア社のストラップとパッドのセット!!!
このストラップセットはオプスコア社のファーストバンプヘルメット・バリスティックヘルメット
に標準装着されている物と同じ物?になります。
こちらもオプスコア社では2001には取り付け不可と記載していますが、
たぶん付くだろう?と安易に考えてオーダーしています。
品物が届いたらがんばって取り付けして見ます!!!!
その結果と経緯も後日UPします。
では今日はこのへんで!!!!!
TANカラーも無事塗り終わり、ベルクロ&パッチに行きます!!!
その姿がこれです↓

フロントにはお決まりの?(自分の中ではお決まりです!!)IRパッチ!!

サイドにももちろんIRフラッグを貼り付けました!!!

バックには定番のMS-2000をベルクロで貼り付けます!!!!!


頭頂部にも、IRパッチと通常の反射板を貼り付けます!!!




と、ここまでは大きなトラブルも無く完成です。
しか~し、まだ取り付けたいパーツがあるのです!!!!
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
これです↓

http://www.ops-core.com/ACH-ARC_Kit_Accessory_Rail_Co_P5.cfm
↑ これが来週中にも届くので、2001に取り付けてみます!!!
オプスコア社の説明では、2001には取り付け不可!!と記載していますが、
MSA社からもオプスコア社から供給されている同じレール(メーカーはMSA・製造はオプスコア)
では、2001取り付け不可とは記載されていないので、たぶん付くだろう?と考えてます!!!
それともう1点、これもオーダーしました!!!!

http://www.ops-core.com/ACH_Occ-Dial_Liner_Kit_P9.cfm
こちらも同じくオプスコア社のストラップとパッドのセット!!!
このストラップセットはオプスコア社のファーストバンプヘルメット・バリスティックヘルメット
に標準装着されている物と同じ物?になります。
こちらもオプスコア社では2001には取り付け不可と記載していますが、
たぶん付くだろう?と安易に考えてオーダーしています。
品物が届いたらがんばって取り付けして見ます!!!!
その結果と経緯も後日UPします。
では今日はこのへんで!!!!!
2009年09月17日
ACH2001 カスタム!!!
はい、明日続きをアップしようかな~と思っていましたが、今日がんばります!!!!
では、前回の写真にチラと写っていた物を詳しく!!!!

そうヘルメットを購入するのなら、マウントは絶対必要でしょう!!!
なので、ここは王道のしゅりけん型と三角形では無いやつを・・・・と思いまして、こやつを
手に入れました・・・・!!

Wilcox L3 G10のマウントです。


もう少し重いのかな?と思ってましたが、届いて持って見ると結構軽くて少しびっくり!!!!!!


本体が3つのパーツに分割出来ます。
まずは、2分割にしてみるとこうなりました。

でさらにもう一つボタンをポチと押すと、さらに分解します。


で、ヘルメットにあらかじめ穴を開けといたので、取り付けてみると、こんなんになりました~!!!
すべてのパーツを取り付けると・・・・・・・?



と、こんな感じになりました。
でも、このままではやはり寂しすぎますよね!!
次にやることはコレッキャ無いでしょ・・・・・・・燃
ベルクロチューン・・・・・・・・!!!
(チューンって言うほどの物でも無いですね・・・すんません)
次回乞うご期待・・・・・!!!!
では、前回の写真にチラと写っていた物を詳しく!!!!

そうヘルメットを購入するのなら、マウントは絶対必要でしょう!!!
なので、ここは王道のしゅりけん型と三角形では無いやつを・・・・と思いまして、こやつを
手に入れました・・・・!!

Wilcox L3 G10のマウントです。


もう少し重いのかな?と思ってましたが、届いて持って見ると結構軽くて少しびっくり!!!!!!


本体が3つのパーツに分割出来ます。
まずは、2分割にしてみるとこうなりました。

でさらにもう一つボタンをポチと押すと、さらに分解します。


で、ヘルメットにあらかじめ穴を開けといたので、取り付けてみると、こんなんになりました~!!!
すべてのパーツを取り付けると・・・・・・・?



と、こんな感じになりました。
でも、このままではやはり寂しすぎますよね!!
次にやることはコレッキャ無いでしょ・・・・・・・燃
ベルクロチューン・・・・・・・・!!!
(チューンって言うほどの物でも無いですね・・・すんません)
次回乞うご期待・・・・・!!!!
2009年09月17日
しばらくネタ集めでガンバッテました!!
今日からは、自分の装備の自己満させていただきます!!!!
皆さんのブログを拝見していて、ヘルメットが1個欲しくなってしまいました。(物欲全快です!!)
それでMICH2000は既に完成しているので、今回は2001を作ることにしま~す。
ではまずは素のMSA社ACH2001から!!

ヘルメットはTANが欲しかったのですが、直ぐに手に入るのがブラックしかなかったので購入!!
ま、TANカラーに塗装すればOKなので何色でも大丈夫です。

塗装が剥げて見えますが、ただの汚れですから大丈夫!!

では早速塗装に取り掛かります。
皆さんのブログを参考にさせていただき、まずは下地のサーフェーサーからプシュッと!!

で下地が乾いたら、早速TANカラーのスプレーで次行ってみようー!!!

さてTANカラーも完了して乾いたら、(タミヤのスプレーは乾くの早いから助かります)
お部屋の中に移動してパーツの取り付けです。
その為には今回のメットは穴が開いていないタイプなので、1箇所のみドリルで穴を開けます!!!!

で、次に進むんですが、この先は又明日~!!!!!!
皆さんのブログを拝見していて、ヘルメットが1個欲しくなってしまいました。(物欲全快です!!)
それでMICH2000は既に完成しているので、今回は2001を作ることにしま~す。
ではまずは素のMSA社ACH2001から!!

ヘルメットはTANが欲しかったのですが、直ぐに手に入るのがブラックしかなかったので購入!!
ま、TANカラーに塗装すればOKなので何色でも大丈夫です。

塗装が剥げて見えますが、ただの汚れですから大丈夫!!

では早速塗装に取り掛かります。
皆さんのブログを参考にさせていただき、まずは下地のサーフェーサーからプシュッと!!

で下地が乾いたら、早速TANカラーのスプレーで次行ってみようー!!!

さてTANカラーも完了して乾いたら、(タミヤのスプレーは乾くの早いから助かります)
お部屋の中に移動してパーツの取り付けです。
その為には今回のメットは穴が開いていないタイプなので、1箇所のみドリルで穴を開けます!!!!

で、次に進むんですが、この先は又明日~!!!!!!
2009年09月01日
オプスコア社:ファーストバンプヘルメット!!!
オプスコア社のファーストバンプヘルメットが入荷しました。
在庫分も考慮してオーダーしたのですが、すいません!既に完売してしまいました。
このヘルメット、カーボンで出来ているので、非常に軽量で良いですね!!
全部のナイトビジョン用のアダプターももちろんオプスコア社製が付いています。
サイドのレールはプラ素材で、ブラックのものにTANカラーで塗装しているので、
どうしても剥がれてしまいます。
新品の状態でも剥がれています。
サイドレールに付いている、ひも状の物は、ナイトビジョン・マウントに取り付けます。
皆さんも経験があるかと思いますが、マウントやナイトビジョンを取り付けた状態で狭い室内などを
動き回るとマウントなどを壁にぶつけたりする事は有りませんか?
そんな時に万が一ナイトビジョンが外れた場合に、紛失させない為にこれを引っ掛けておくと
何の心配も要りません。
販売価格¥88000-でご提供しております。
気にる方がおられましたら、当ショップを一度ご覧下さい。
お待ちしてまーす!!!
http://shop.ggt-ashbury.com