スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年04月30日

GGT ASHBURY

GWですね。高速も大渋滞の予想ですし、人気スポットは人ばかりだし、家の付近をブラブラしておくのが一番良さそうですね。


さて、皆さんはGWにサバゲーに参加される方も多いのではないでしょうか?私も参加したいのですが、家族サービスの為無理っぽい感じです。


さて、私が使用しているイーグル社のアサルトプレートキャリアーですが、前回のポーチレイアウトから若干の変更をしました。



これが、前面と背面のポーチレイアウトです。いつも同じレイアウトだと飽きてきますし、さらにゲームで使用しやすいように変更するのもこの趣味の楽しみの一つだと思います。



まず、前面に付けていたEGL製のポーチを取り外し、タクティカルテイラー社のマーパットカラーのシングルポーチと変更しました。
なぜ、マーパットなのか?は適当です。なんとなく同じカラーで統一するのも面白くないので、あえて様々なカラーのポーチを取り付けてみようか・・・と考えたからです。



このタクティカルテイラー社のシングルポーチを前面カンガルーポケット表面フラップのMOLLEに4個付けていますが、これだけでは寂しいのでカンガルーポケットにも3本のマグを差し込んで、これで合計7本のマグを携帯できます。これだけあれば十分でしょう。




















画像が重複していますが、背面にはイーグル社のハイドレーションバックパック(KHカラー)を付けて見ました。これもRGカラーがありますが、あえて揃えずにKHカラーを選択しています。このバックパックには3Lのハイドレーションを挿入しています。これでこれからの時期に必用な水分補給を随時行うことが出来ます。

そして、バックパック横のMOLLEにはお決まりのAPS社のハンドカフを両サイドに挿しています。





スパルタン社のレプリカPRC-148に付けている、ブレードアンテナですが、そのままではゲーム中にブッシュうなどに引っかかり、PRC-148の上面の蓋が折れる危険性が有ります。(現に私が前回のゲームでアンテナを固定していなかったので、アンテナがブッシュに引っかかり無線機本体の上面の爪が折れて外れるトラブルに見舞われました)

その危険性を少なくする為、ショルダーパッドに輪ゴムを使用してアンテナを固定しています。これでアンテナが引っ張られてもゴムのテンションで一定以上は動かなくなるので、本体の破損の危険性も少なくなると考えています。


今回はこのような感じでご紹介させていただきました。さて、GWゲームに参加したいな~と・・・!!





当店HPもお時間御座いましたら是非ご覧下さい。なを、現在商品ラインナップの変更中ですので、一部商品が当店HPから消えておりますが、商品は現在も取り扱い中ですので宜しくお願い致します。
GGT ASHBURY TACTICAL GEAR http://shop.ggt-ashbury.com
  

Posted by JUPITER at 13:14装備

2010年04月27日

GGT ASHBURY

今回は、私が普段ゲームで使用している装備に関してご紹介させていただきます。


ゲームでマグチェンジをする場合に必ず必用になってくる物に、ダンプポーチが挙げられます。最近の主流では有りませんが私が使用しているものはこれになります。

ブラックホーク社のダンプポーチです。なぜこれを使用しているかの理由は、過去に購入して使用せずに眠っていた物を使っているだけです。たいした理由が無くてすみません!!

ただこのダンプポーチですと、上部のゴムで出来たウェビング部分からカラマガジンを放り込めば、どれだけ動いてもマガジンが落ちることが無いので、その安心感から使用しています。

ブラックカラーでしたが、そのままでは他の装備と浮いてしまうので、TANスプレーで適当に汚し感覚でプシューとしています。


この上部からマガジンを放り込めば、落ちる心配が無く、ゲームに集中できますよ!!




次にグローブですが、これも何種類かをその時の状況によって使い分けていますが、今最も多くゲームで使用しているのが、オークリー社パイロットグローブです。



これは元々ミリタリー用に作られたグローブでは有りませんが、使いやすく丈夫な為、ミリタリー画像でも使用例を良く見ます。



でも、やはり私の個人的な感覚では、銃のトリガーが引きにくいので、人差し指の部分のみ切断しています。このグローブは指の箇所を切断してもほつれる事が無いので安心です。




さて今更ですが、最後にスパルタン社のPRC-148をようやく手に入れてイーグル社のアサルトプレートキャリアーに付けて見ました。



やはり、このような小物を装備すると、感じが変わるものですね!!


スパルタン社の同じくブレードアンテナも購入してさらにモディファイして見ました。これで少しは見れる装備になったかな?と個人的には思っています。





今のところ背面にはパック類を付けていないのですが、そろそろ気温も高くなりゲームをする上で水分補給は重要になってくるので、ハイドレージョンパックを装備する予定です。



現在はこのプレートキャリアーもこの画像から若干ポーチ類を変更していますので、次回ご紹介させていただきます。

  

Posted by JUPITER at 15:08装備

2010年04月24日

GGT ASHBURY

前回、和歌山は紀ノ川で開催されたゲームに参加しました。天候にも恵まれ、主催者の方の行き届いた配慮が有り、大変楽しいゲームとなりました。


しか~し、ここでやってしまいました。

そう、ゲームの合間の休憩中にMYセンカンダリーのマルイMEUのホップ調整をしようと、ホルスターから抜くとなんだかいつもより軽く感じます・・・・・・??

そう、このホルスターから抜いたら軽いんです・・・・・なぜでしょう?



何かが足らない気がします。



そうです、マガジンが刺さってないんです。この休憩の前には確かに刺さっていて、ガスも入れて玉も補給して試し撃ちをしていたんです。

が、ゲームから帰ってきたら有りませんでした。河川敷なのでブッシュも濃く(菜の花がいっぱいでした)探しようが無い。諦めるしか有りません。



皆さんもこのような経験は数多くしておられると思います。結構ショックですよね!!

  

Posted by JUPITER at 19:49

2010年04月14日

GGT ASHBURY

クレイ社のコンバットパンツACですが、今回発注した商品のニーパッドがこのタイプに変更になっていました。


新型のニーパッドに変更になっています。



さらに詳しく見て見ます。



今年のショットショーでの写真で、新型のニーパッドがチラッと写っていましたが、これからはこのタイプのニーパッドになるのでしょうか?



親切・丁寧に写真が載ったマニュアルまで付いています。
当店でコンバットパンツACも取り扱っておりますが、ニーパッドに関しては常時この新型になるかは未定となっております。クレイ社の判断で、旧型のパッドが付属する事も有るかもしれません。


当店クレイ社コンバットパンツACは、パッドとのセットにて、¥39000-にて販売しております。

詳しくは、http://shop.ggt-ashbury.com の当店HPをご覧下さい。

  

Posted by JUPITER at 20:14クレイ

2010年04月11日

GGT ASHBURY

前回の続きの記事となりますが、N・S・Wヘッドセットを実際に装着してみた画像を参考としてご紹介させていただきます。















東洋人はどうしても、白人より頭のサイズが大きい為、ペルターやソルディンのヘッドセットを長時間使用していると頭が締め付けられて痛くなってきます。
その点やはりこのタイプは締め付ける物が、ゴムのテンションのみとなる為非常に快適です。

次回のゲームにはこの装備を投入して、長時間着用した場合の感じなどを身をもって体感して見ようと考えています。

このヘッドセットの販売価格は、¥39800-となります。PTT・ヘッド部分・無線機用ピンプラグのセットとなります。
ご質問等御座いましたら、当店HPの「お問い合わせ」からか、当ブログ「オーナへメッセージ」からお気軽にご連絡下さい。

お時間御座いましたら、当店HPもご覧下さい。
http://shop.ggt-ashbury.com
  

Posted by JUPITER at 18:13ヘッドセット

2010年04月11日

GGT ASHBURY

夏に近づき暑くなってくると、”ヘッドセット”を装着してゲームをすると耳が蒸れて大変な事になる季節です。

その為何が良いかな~と色々考えていました。INVISIO社製のイヤホン・(骨伝導タイプ)のシールズ使用の防水バージョンも欲しいのですが、なかなか手の届きにくい価格なので、今回は諦めて、スイマーヘッドセットを選択しました。


方耳タイプになるので、反対側は蒸れることも無いですし、頭を締め付けられて痛くなる事も有りません。これは、韓国軍に納入しているDEVGUR社製のヘッドセットを、更にカスタマイズしている物となります。ミルスペック規格に対応する防水性能を有しています。ヘッドセット・PTTも完全防水の為、実際の水中作戦でも支障は有りません。



ヘッドセット部分の裏側もこのように完全にラバーで覆われているので、完全防水を実現しています。



PTTも完全防水仕様のため、ピンジャック部分は取り外しが出来ない、ハメ殺しタイプとなっています。



PTT裏側には、360°回転するクリップが付いています。



無線機は、アイコム・ケンウッド社用の特小無線機対応となっています。



無線機に装着するピンジャックは、取り外しが出来ますので、上記メーカー以外の無線機にもピンジャックを交換するだけで対応できます。


この商品ご注文が御座いましたら、当店で承りますので、ご連絡いただければと思います。

当店HP、http://shop.ggt-ashbury.com

  

Posted by JUPITER at 12:25ヘッドセット

2010年04月10日

GGT ASHBURY

そろそろ桜も散り始めている木も有りますね。少し寂しい感じがします。そして、春が終われば灼熱の暑さの夏が到来です。


さて、今回は当店の取扱に新しい商品が加わりましたので、ご紹介させていただきます。ただし1点お断りが御座います。常時製造される物ではない為に、安定入荷する商品では御座いません。今のところ取引先には大量のストックが御座いますが、それが無くなった場合は次回の入荷は未定となりますので、宜しくお願い致します。


それでは、新商品は、Kelty MAP 3500 Three Day Assault Pack になります。

:コヨーテタン:



:ブラック:



:フォレッジグリーン:



:オーシャングレイ:

この会社はアウトドア用に幾つかの装備を製造している会社となります。米軍のSOFが新たなバックを製造する企画が立ち上がり、白羽の矢が立ったのがこのKELTY社となりました。
このバックはそのSOFの依頼を元に製造されたアサルトパックとなります。

ご注文いただきますと、約10日前後で当店に入荷致します。
(航空便の為、若干早くなったり、遅くなることも御座います。)


数量限定となっておりますので、お早目のご注文をお待ちしております。


当店販売価格¥19800-
この商品のみ、送料は日本全国一律¥600で発送させていただきます。

現在この商品は当店HPにアップ出来ておりません。ご注文等御座いましたら、当店HPの「お問い合わせ」からメールにてご連絡いただくか、こちらのブログより「オーナーメッセージ」をいただきますよう、お願い致します。


当店HPアドレスは、http://shop.ggt-ashbury.com となっております。
  

Posted by JUPITER at 11:12装備

2010年04月03日

GGT ASHBURY

今日はお花見日和でしたね!!

こちら関西では若干肌寒い気温でしたが、本日はお花見に行ってきました。家族サービスも非常に重要です。特にこのような趣味を長くするには、家族からの理解を得る為の努力が必要となります。その一環で今回お花見に駆り出されたしだいであります。



はい、がんばって自分で自分を撮りましたが、全く桜が入っていませんでした。



なので、桜と一緒に撮った写真です。今回私が行った場所は、毎年恒例になっている、西宮市の夙川沿いの桜並木です。
ここには、数百本の桜が川沿いに植えられており、屋台もかなりの数が出ている為こちらではそこそこ有名な場所となっています。
本日の私の目的は、ズバリ花見ではなく、"あてを食べながらお酒を飲むこと"です。その目的は達成されましたが、この場所は駐車場が少ない立地の為、毎年公共交通機関で来ています。なのでお花見が終了するとたいがい子供は寝てしまいます。抱っこして帰るのはもちろん私の役割なので、家に付く頃には完全に酔いもさめてしまいます。



さて、話を変えて携帯電話を新しく機種変更しました。私は仕事の都合上ソフトバンクを使用していますが、メインはアイフォンです。でもアイフォンは電話・メール等が若干やりずらいと個人的には思っていて、普通の携帯をもう一台持っていましたが、そのもう一台の分を機種変更しました。

SAMSUNG社製のスマートフォンになります。はい、やってしまいました。これではアイフォンと対して携帯の機能が変わりません。各形態はネットに繋いで使用するのがメインとして考えられていますので、2台をパケット定額に加入するとそれだけで結構な料金になります。でも、いいんです!!と今自分に言い聞かせています。


もちろん携帯を機種変更したのは妻には内緒です。もしばれたら確実に妻の携帯も機種変更する状況に追いやられます。なのでばれないように努力してます。


それから、アイフォンのカバーを購入しました。今まではカバーをしていなかったのですが、ゲロバナナさんの所に寄った時に、マグプルのアイフォンカバーが格安の¥1000であったので、試しに購入してみました。色はフォレッジグリーンを選択しています。


今日は全くミリネタでは有りませんでしたので、最後に一枚。

やはりコンパクトデジカメで写真を比較的綺麗に撮るには、日中の屋外で取るのが一番いいですね!!試し撮りで先ほど撮ってみましたが、夜の光量が少ない時よりはるかに鮮明になりました。



それではお時間が御座いましたら、当店HPも是非ご覧下さい。お待ちしております。
http://shop.ggt-ashbury.com
  

Posted by JUPITER at 19:46その他

2010年04月02日

GGT ASHBURY

皆さんはもう、お花見行かれましたか?

関西は今が満開となっており、今週末が一番賑わうのではと思います。各言う私も明日、家族サービスでお花見に狩り出されます。


さて、トレポンCQB-Rですが、SUREFIREのウェッポンライトを取り付け、アミアミ塗装をしてみましたが、やはり本体と違うTANカラーではライトだけが浮いてしまうので、もう一度塗装し直しました。




使用したのは、本体の塗装にも使用しているインディーさんのTANカラーのスプレーです。

ただ、やはりTANに塗装しただけでは面白く無いので、再度今度は同じくインディーさんのフォレッジグリーンのスプレーを使用して、一部メッシュ塗装を上塗りして見ようかと考えています。






一眼レフでないと、なかなかうまく写真を撮るのが難しいですね。
この上記2枚はフラッシュを焚かずに、撮影してみましたが、光量不足なのでどうしてもシャッタースピードが遅くなり、手振れを誘発してしまいます。
三脚で撮れば問題ないのですが、現在三脚が行方不明で有りません。その為どうしても手振れ補正を使用しても難しくなります。




これは、フラッシュを使用した場合です。明るさは問題ないのですが、次は色の具合が肉眼で見るカラーと少し違う物に写ってしまいます。難しい!!




さて、話が変わりますが、当店で一番人気商品を最後にご紹介したいと思います。
当店で一番ご注文が多い商品は、下記になります。

オプスコア社製の、ASR-ARCです。
このレイルはMICH2000・2002に対応しており、取り付けることによって様々な物をレイルを使用してヘルメットに取り付ける事が出来ます。
当店で一番の人気商品がこちらとなります。


宜しければ当店HPもご覧下さい。お待ちしております。
http://shop.ggt-ashbury.com

  

Posted by JUPITER at 21:41